【保存版】ペンケース3本差しおすすめ9選|太軸対応・万年筆に優しい選び方も解説

【保存版】ペンケース3本差しおすすめ9選|太軸対応・万年筆に優しい選び方も解説

通勤や出張でも“愛用の3本”を安全に持ち歩ける3本差しペンケース。とはいえ、太軸万年筆は入るのか、革とナイロンどちらが良いのか、ギフトで外さない選び分けは——など迷いが尽きません。そこで本記事では用途別の失敗しない選び方と、おすすめ9モデルを厳選。ユーザーレビューと編集部の確認ポイントを交え解説します。

ペンケース 3本差し おすすめ|まずは結論(用途別ベスト)

  • 通勤・日常携行:薄型のシース型 or ラウンドファスナー型が快適
  • 出張・移動が多いファスナー+個別スリーブで保護性を優先
  • 太軸万年筆メイン“太軸用”明記 or 内装起毛で擦り傷を回避
  • ギフトフルグレイン革/ブランドコラボ/箱付きが外さない

失敗しない選び方

1. サイズ適合

  • 対応長さ:150mm前後まで入るか
  • 最大軸径:太軸(胴軸φ15mm級)ならワイドスロットを
  • クリップ干渉:口元の段差やストッパーの有無を確認

2. 素材の選び方

  • :上質感と経年変化。雨天はケア必須
  • ナイロン/帆布:軽量・撥水で扱いやすい
  • 合皮:手入れ簡単で価格控えめ
  • 内装:起毛・スエード調だと擦り傷に強い

3. 構造の違い

  • フラップ(シース)型:開閉が速い/薄く持てる
  • ファスナー型:落下防止・保護性◎
  • ロール型:太軸に融通が利く(可変幅)

4. ギフト要素

  • 名入れ可否・納期を事前確認
  • 化粧箱・保証の有無
  • ビジネス向けは落ち着いた色が無難

ペンケース3本差しおすすめ9選

1. 【国産×上質】PILOT × SOMES《SLS3-11》3本差し(牛革/スエード内装)

北海道の馬具メーカーSOMESとパイロットのコラボ。外装牛革×内装スエードで万年筆の擦れを抑え、ビジネスギフトにも最適。カラー展開も豊富です。

2. 【保護性◎】PILOT《Pensemble PSPC-01》ファスナー3本差し

周囲ファスナー+個別スロットで鞄の中でも安心。革のしっとり感が心地よく、日常携行から出張まで幅広く対応します。

3. 【太軸特化】PILOT《LSF02-500-B》シース3本差し(太軸用)

“太軸筆記具用”明記の3本用シース。カブセ蓋ベルト式で出し入れスムーズ。149クラスなど大型軸ユーザーの強い味方です。

4. 【国産×上質】伊東屋 ROMEO《3本用 牛革 AFI4》

老舗ステーショナリーブランドの落ち着いたデザインと牛革の質感が魅力。オン・オフを問わず持ちやすい3本用で、シンプルに大切な筆記具を保護します。

5. 【ポケットIN派】NAGASAWA《PenStyle 3本差し キップレザー》

キップレザー×裏地エクセーヌでやさしく保護。サイドカットで出し入れが容易、スーツ内ポケットにも収まりやすいサイズ展開です。

6. 【ラウンドジップ/海外ハンドメイド】Galen Leather《3スロット Zipper》

トルコ発のハンドメイドブランド。フルグレイン牛革(クレイジーホース)×ラウンドジップでしっかり保護し、3スロットの個別仕切りがペン同士の干渉を防ぎます。カラー展開も豊富でギフトにも。

7. 【海外ブランド/ショート軸に】Kaweco《CASES-3》3本用(ブラックレザー)

スポーツ系ショートサイズと相性抜群。フラップ式で軽快、毎日の持ち歩きにほどよいサイズ感です。

8. 【クラシック】Pelikan《TG-32/TG-34》3本用レザーケース

ドイツ老舗らしいクラシックな意匠。ブラックやグリーンなどの定番色で、シンプルに3本を保護します。

9. 【コスパ】Dom Teporna《本革 3本差し》

イタリアンレザー採用で価格は手に取りやすい。まずは3本差しを試したい人に向くエントリー候補です。

比較表:主要スペックと適合の目安

※数値や仕様は販売ページ記載および編集部の目安。太軸は個体差があるため実寸・レビューもご確認ください。

モデル構造対応長さ目安最大軸径目安素材内装保護性名入れ用途メモ
PILOT×SOMES SLS3-11フラップ〜150mmφ14mm牛革スエード△(店舗による)上質・ギフト向け
Pensemble PSPC-01ファスナー〜155mmφ14〜15mm牛革起毛系△〜○(店舗による)出張・移動が多い
LSF02-500-B(太軸用)フラップ〜150mmφ15〜16mm牛革裏地あり△(店舗による)大型万年筆に安心
ROMEO 3本用 AFI4フラップ〜150mmφ14mm牛革裏地あり△(店舗による)国産・落ち着いた意匠
NAGASAWA PenStyleフラップ(薄型)〜150mmφ14mmキップ革エクセーヌ△(店舗による)内ポケット携行に◎
Galen Leather 3スロット Zipperファスナー〜155mmφ15mmフルグレイン牛革裏地あり×〜△(店舗による)ハンドメイド×堅牢
Kaweco CASES-3フラップショート軸中心φ13〜14mmレザー×〜△ショート軸と好相性
Pelikan TG-32/34フラップ〜150mmφ14mmレザー×〜△クラシック志向に
Dom Teporna 3本差しフラップ〜150mmφ14mm本革△(店舗による)まずは試したい人に

よくある質問(FAQ)

Q. モンブラン149やキングサイズは入りますか?
A. モデル次第です。太軸用の明記や「内装起毛×個別仕切り」があるものを。PILOT LSF02-500-Bのような太軸用3本差しは安心です。

Q. 3本差しと5本差し、どちらが良い?
A. 持ち歩く本数とバッグ容量で判断。外出中心なら3本差しが軽快、机上で多本数を持ち替えるなら5本差しやトレー型も選択肢です。

Q. ギフトで名入れはできますか?
A. 名入れ対応はショップやブランドによります。納期・書体・文字数・位置を事前に確認しましょう。

まとめ|ペンケース 3本差し おすすめは「用途→素材→サイズ→構造」で決める

  • 用途(日常携行/出張/ギフト)を決める
  • 素材(上質革か軽量志向か)を選ぶ
  • サイズ(対応長さ・太軸適性)を確認
  • 構造(フラップ/ファスナー)で最終決定

迷ったらまずはPensemble PSPC-01(保護性◎)PILOT×SOMES SLS3-11(上質×ギフト)。太軸派はLSF02-500-Bがおすすめです!